2015/11/29

大掃除



11月ももう終わりに、ちょいと早いが、タイトルバックをクリスマスモードに変更。立川の昭和記念公園のイルミネーションなのであります。(数年前のものだけど(^_^;)

今年は大掃除を年末に集中するのではなく、少しづつ早めにやっつけてるのであります。昨日は車庫の周りのフェンスとエントランス周りを高圧洗浄機で。

今日は和室の大掃除と浴室。浴室で活躍するのがスチーム洗浄機、床についた汚れが高温蒸気で落ちていく。蒸気だけではダメで、先端についたブラシでゴシゴシしなければ落ちないけども。

窓もアタッチメントを交換してシューシューと。

だいぶ昔に、たしか¥2,980買ったスチーム洗浄機だけど、良いお仕事をしてるのであります。

2015/11/25

クリスマス



暖秋状態が続いてたが、今日は一転して気温が低下して10℃を超えてない。 冷たい雨も。

ご近所にもイルミネーションが点灯し始め、そろそろクリスマスモードに切り替わってきた。こんな時期にはWindhamHill の christmas がお似合いかと。


午前中でお仕事終わりなので、コーヒー飲みながら聴いてます。

2015/11/22

無駄使い?



先日届いた国交省の調査、車の使用状況をチェックして、新たな道路の整備・渋滞による損失・環境負荷を定量的に評価して対策するためだそうな。

サンプリングで今回対象になったようだけど、この日(17日火曜日)は車に乗ってない。

文書での回答でなくネットでの回答を希望してるのでネットで回答を、30秒もかからずに終わった。

よくよく考えてみると、かなり問題のある調査である。対象になった人が必ずしも回答するわけではないし、使用してなければ調査にならない。どれだけのデータの抽出になるか、かなりの疑問が。さらに、この調査用紙の印刷代、郵送手数料を考えると無駄遣いなのでありますよ。

ま、日本郵便はこれでしかるべき収入を得るわけだから、需要を引き起こした点では無駄でないかも。

お役所・公務員の世界の無駄使い、なんとかならないものですかね、以前、仕事上で対応したお役所の調査も、調査をしましたという役所の仕事の実績を出しただけで、ほとんど意味のないものだったことがある。(`-´メ)

2015/11/19

ネリネ



今年は三株に増えた。
彼岸花に似てるが、咲いてる期間は長い。別名「ダイアモンド=リリー」とも。


話かわって、先日のWindows10のアップデート、サービスパックに相当する大型アップデートだったのだが、名前は November Update だそうな。来年度、さらに大型のアップデートが予定されてるみたいだ。

アップデートにあたって、ダウンロードではなく、ISOファイルをDVDに焼いてそれからのアップデートができるので、この媒体があれば、有料化した後でも問題なく再インストールが可能になる。クリーンインストールの場合も今あるライセンスキーで認証が可能。

32ビット版と64ビット版の2枚を作成した次第。

2015/11/15

Cortana


Windows10の大型アップデートがやってきた。目玉の一つだったCortana(音声アシスト機能)が使えるようになったのである。

Windows10になってから、アップデートがほぼ完全な自動になってしまったのだが、今回のアップデートはファイルのDLからインストールまで1時間ほどかかる。アップデートは再起動で行われるのだけど、急いでいるときにこれに係ってしまうと大変な目にあう。

ま、今回は時間に追われることのない状況でやったので、問題なかったけど。

で、インストールが終わるとタスクバーの窓アイコンの隣に〇アイコンが出現、これをクリックしてコルタナにアクセスするのである。

と、ここで問題発生!マイクが無いのである・・・・ 確か昔に調達したのがあるはずなのだけど、行くへ不明。(´д`)

ヨドバシにアクセスしてポチった次第。ヨドバシ、最近頑張っており、このタイミングでポチると今日中に届く。ポイントも貯まってるので、お支払いはそれで。(*^_^*)

2015/11/13

サツマイモ


一緒に畑をやってるMさんからの頂き物。ジャガイモは栽培されなくて、毎年サツマイモを作って、そのお裾分けが我が家に。今年のものは出来が良く、サイズだけでなく味のほうも◎なのである。

お互い違うものを栽培しており、(かぶるものもあるけど)物々交換をしてるしだい。

只今、お一人様状態なので、消費が難しい。そこでレシピを検索したら、「マヨはち焼き」なるものを見つけた。





フライパンにマヨネーズを敷き、蜂蜜を混ぜてから輪切りにしたサツマイモを乗せて焼く。
最後にちょいと醤油をたらして味付け。

これウィスキーに合うのであります。蜂蜜は入れなくても芋自体に充分な糖分があるのでマヨだけで良いかも。
マヨと醤油とサツマイモの甘さの取り合わせが絶妙なお味に。

当分、これで楽しめそう。(^_^)

2015/11/11

ちょいと散策



職場の近くにある1Kmほどの緑道公園、点々と鳥のオブジェが置いてある。上記のものはメジロ。

そろそろ都内にも秋の気配が。桜の葉はもうかなり落葉してるけど、イチョウがそろそろ色づき始めてる。


公園の先に、江戸時代の古民家が移築されてるところがある。




茅葺き屋根の古民家で、軒下には渋柿が干されて、田舎の風情が。

都内でこんな風景を見るのも良いものであります。

2015/11/08

ハイレゾ



日曜日だというのに朝から冷たい雨が、こんな日の午後はindoorでゆったりと過ごすに限る。

で、久々にレコードを。

手軽さというところではデジタル機器に遅れを取るが、ジャケットから取り出し、ターンテーブルに乗っけ、おもむろにカートリッジをレコード盤に下ろす。 聞き始めるまでのこの一連の動作が音楽を聴く心構えとなるのであります。当然ながら聴く曲に左右されますけどね。(^_^)


デジタルに慣れてしまった耳には驚きの音が飛びだしてくる。その昔もチューナーやテープ(オープンリール)からの音に比べて、レコードの音は格段に良い音だった。今はやりのハイレゾ以上の音だと思うのであります。


アナログと比べてデジタルの功績はindoorのものであった音楽をoutdoorに持ち出すことが出来るようになったことだけど、その代わりに音が犠牲になったと思うのであります。

2015/11/07

松茸茶



11月に入って、秋もそろそろ晩秋に、暖かい飲み物が恋しくなる。そんな時に最適なのがこれ、松茸茶なのであります。昆布茶は冬、秋は松茸かと。

昆布茶よりお高いけど、松茸の香りがgood!

2015/11/06


蕪がだいぶ育ってきた、必要な時に必要なぶんだけ収穫すれば結構長い間利用できる。自家栽培の良いところがこれ。(*^_^*)

もう少し大きくなったらスライスして甘酢漬けに。

蕪と言えば八戸の蕪島(海猫の繁殖地)の神社が焼失したようで、残念なことであります。

 

2015/11/05

満願寺とうがらし



とうがらしなのに辛くないとうがらし、京野菜のひとつでもある。そのサイズも大型で15cmほども。とうがらしの王様とも言われる。

これ、近所で畑をやってるおばちゃんからの頂き物、というより物々交換。草刈りをしたあとの草を堆肥用に取り置いてあげてるので、そのお返しで。

栽培したいのだけど、唐辛子類はカメムシの好物でアイツを呼び寄せてしまうので躊躇してるのであります。

千切りにしてジャコと一緒に炒めると格好のおつまみに。

2015/11/03

富士桜



狂い咲きで二輪ほど桜が開花。先月も梨の花が咲いてた。寒暖の変化で時期を間違えたようで。

今回四連休で、今日が最終日。年末の大掃除をちょいと早めて雨戸などの外回りを水洗いしたのであります。

気分的には年末にやって新しい年を迎えるのが良いのだけど、寒いなか、アカギレにつながる水仕事は今が最適かと。

2015/11/02

地産地消?



ペペロンチーノを作った。さすがにデュラム小麦は国産とはいかないけれど、自家製コーレーグスで味付け。沖縄そばだけでなく、パスタにも合うのであります。

畑から「かき菜」を取ってきて、さらに、そろそろ終わりに近づいてるフルティカをトッピング。

今年のフルティカは種から育てた苗は今ひとつ出来がわるかったけど、昨年落ちた種からのものがりっぱに育ち、結果として、苗を育てなくてもよかったような。

2015/11/01

ペダル



先々月あたりから自転車のペダルからコキコキと異音が。

クランクの締め付けが緩んだかと思い、コッタレス金具で締め付けてみたけど変化なし。ペダル本体の問題みたいで(たぶんベアリング?)、修理するよりペダル交換の方が手っ取り早いので、ホームセンターで購入(約¥700)して取り替えた。

修理してて思ったのだけど、クランクをシャフトに取り付けるにあたって、昔(半世紀前)はコッターピンで取り付けてたのが、テーパー状のシャフトになってナットで締め付けて取り付けるようになり、コッタレス(コッターピン無し)になったのだが、コッタレスの名前だけは残ってるのがおもしろいと思った次第。