2016/11/28

断捨離その後


書斎の中の断捨離が続いてる。

で、本日はハードディスクの処理。PCの廃棄にあたって、HDだけは外して個別に処分することにしてるが、容量の大きなものは外付けディスクとして活用してるのだけど、さすがに古いPCのHDは100Gbを超えるものはなく、処分の対象。

6台ばかり分解して記憶部分の円盤を取り出し、部品ごとに資源ゴミの金属と普通ゴミに分類して廃棄。唯一再利用できるものが磁石なのであります。

HDの中に使われてる磁石は超がつくほど強力で、マグネット式のタオル掛け等にこの磁石を付けてやると、タオル掛けが落ちる事なくすこぶるよろしい。(^_^)

分解にあたって必要な道具がトルクスドライバー、メーカーにもよるが、ほとんど8番のドライバーでネジが回せるが、なかに小さいネジを使ってあるところもあるので6番も必要。2.5インチのHDはさらに小さく4番のドライバーがいる。

どれだけ価値があるか解らないが、都市鉱山と称されるプリント基板は懇意にしてる廃品回収のおっちゃんにさしあげる。

2016/11/24

初雪


11月としては半世紀ぶりの雪、この雪で残ってる柿の葉も散りそうな。

タイミングが良いというか何というか、10日ほど前にスタッドレスタイヤに履き替えたので、車を動かす予定はないけど、安心なのであります。(^_^)



雪が降って寒いから、こちらも初ということでアラジンに火を入れた。

こうなるとストーブの上にパーコレーターが乗っかり、いつでも熱いコーヒーがいただける。

パーコレーターで入れるコーヒーは薄くてアメリカンなのだけど、キッチンに行かなくても書斎でまかなえるのが〇。

2016/11/21

メジロ


メジロが大挙してやってきた、その数20数羽。

多分、残しておいた柿をねらってだと思われる。

その昔、小学生の頃にとりもちでメジロを捕まえに行ったことが、あの時代は捕獲は禁止されてなかった。

2016/11/13

タイヤ交換


一月早いのだけど冬タイヤに交換。もしかしたら寒い所へ行くかもしれないので安全を優先してのこと。

目視でタイヤの減りをチェックして、前後の位置を確認したら、春に外した時に撮っておいた写真とぴったり。(^_^)

減ってる方を後ろに、少ない方を前に。駆動輪は両方なのだけど、前輪の方が多く減る。

インパクトレンチと油圧ジャッキで交換はあっという間に終了。もっとも事前準備(タイヤのシャンプーとワックスがけ)に時間がかかるのだけどね。

2016/11/10

手帳


BE-PALの12月号の付録は手帳。今年はイエローグリーンだったけど2017年板は赤。トラベラーズ・ダイアリーとうたってるだけあって表紙が硬くて丈夫、厚さも8mmほどで使い勝手がよろしい。

さらに今年はしおりが2本になって使い勝手も向上。年々進化していくのが嬉しいのであります。

OUTDOOR雑誌としては「山と渓谷社」が出した「OUTDOOR」(1976年創刊、創刊時は 「OUTDOOR SPORTS」1978年vol.3からOUTDOORに)が草分け的存在で、これに継ぐ雑誌として1981年に創刊されたのがBE-PAL、「OUTDOOR]は廃刊になったが、BE-PALは老舗のOUTDOOR雑誌として発刊され続けてる。

ほとんど買うことも無くなったが、手帳欲しさに12月号はここの所買うようになってる次第。 

2016/11/07

立冬


今日は二十四節季の立冬、さらに金曜日(11日)は一の酉。冬に向かって一直線なのであります。

とはいうものの、まだまだ秋が。

畑の食用菊が満開状態で、美味しそうなのであります。

2016/11/04

ハンドルが!


折れちまった。_| ̄|○

草刈り機のハンドル、左に振った時にグニャリとした感覚が、本体との結合部分で折れた。

ハンドルはアルミ製で錆には強いが、金属疲労にはかなわない。10年以上も使ってる代物だし、草だけでなく、笹・葛の蔓等も切るし、場合によっては3cm位の竹もやっちゃうので負担を強いてきたような・・・。

エンジン部分のパーツは結構そろってるが、ハンドルは補修パーツには無い。ネットで探してみるとトリガー式のハンドルがあったのでそれをポチッとした次第。ハンドル径は19mmなので取り付けは問題なさそう。古いタイプなので、アクセルは単純なレバー式で、ハンドルに取り付けるだけでよいので、トリガーはいらないのだけどね。

今回から燃料はレギュラーガソリンをGSで買ってきて自分で混合したので燃費はすこぶるよろしい。25:1の混合比で作ってみたけど、SD級のオイルを使ったのでなかなか良い動きをしております。

2016/11/03

せっせとscan


雨が降るかと危ぶまれた特異日の11月3日、やはり朝からしっかりと晴れた。だけど、indoorで各種の雑誌類の保存しておきたい記事を取り込んで、電子化を。

ipadミニで見るとかくのごとし。


ディーラーに置いてあるスバルの雑誌「カートピア」、毎号各地のツーリング案内が載ってる。行ったところもあるが、行ってみたいところも多々ある。備忘録代わりに置いとくと便利なのであります。Dropboxは読み出しがちょいと重いので、Evernoteに。

2016/11/02

断捨離


は本質的には出来ないのだけど、「断」と「捨」をすることで風通しは良くなる。物欲は決してなくならないと思うので、「離」は無理なのであります。(^_^)

というわけで、本棚の書籍を処分するなか、置いときたいものや雑誌の記事は「自炊」。ドキュメントスキャナーだと、カットしたものを両面とも読み込んでPDF化してくれる。平面のスキャナーと違って手間はかからず、1枚1秒ほどの速度でスイスイとスキャン。

電子書籍化してipadで読むのであります、Acrobatを使って不要なページは削除して。

ここで活躍するのが書籍類の裁断機、市販のものは便利ではあるけど、置き場所に困るし、それほど頻繁にカットするわけでもないので、自作の裁断機(上の写真)が活躍。2枚の1×2材の板をボルトと蝶ナットで留めて百均で買ったカット用の下敷きの上でカット。ちょい大型のカッターで何回も刃を引いて切るのであります。