2025/04/04

宅急便

 


もうだいぶ昔(2012年)、クロネコヤマトのメンバーズに登録してたのだが、ほとんどその恩恵を受けないままに月日が流れた。

ヤマトのwebページをのぞいたら、各種割引の設定がある。なんとなく分かってはいたけれど、さほど考慮もしなかったが、ここにきてじっくりとチェックしてみるとかなりお得な内容なのであります。

で、早速アプリをスマホに入れて、支払いも「にゃんpay」を設定した次第。手続きは営業所か集荷でなければ出来ないが、これは何とかなる。今までは梱包材料購入と送付のためにコンビニへ二度往復してたが、これからはコンビニで梱包材料を購入してきて、直接営業所に持ち込むか集荷を依頼することに。

ここのところの寒さで足踏み状態の「タラの芽」もう少しで本格的な収穫となるので、また今年も義兄・友人達に送付するのであります。


2025/04/01

LED

 


浴室の電球が切れた。外してみると蛍光灯電球なのである。リフォームをきっかけに家中の電球をLEDにしたのだが、浴室のリフォームで当然LEDだと思ったものが蛍光灯電球だったとは。

口がね17mmのものがあまり種類が無く、電気店では手頃な物が見つからなかったが、買い物に行ったイオンの電気売り場で無難なものを入手。ホームセンターに行けばもっと簡単に見つけられたかも。電気店には置いてなかった、切れたものと同じ蛍光灯電球がイオンにはまだ置いてあった。

2027年には蛍光灯の生産が無くなるが、在庫があれば販売は続くけど、遅かれ早かれ入手は困難に。

ま、我が家はこれで全てLEDとなったわけで経費削減が完成した次第。