2019/08/27

バッテリー


2年ほど動かしてなかった、兄妹間で譲渡する原付。さすがに充電してもセルが回らない。かろうじてウインカーは動くがリレーのカチカチ音はしない。

バイクショップよりもネットで買う方がはるかに安いので、Amazonでポチッと。

新品でも補完充電をして満充電状態にした方が良いので、5時間ほど充電して取り付けた次第。

2019/08/24

ドライブレコーダー用SDカード


あおり運転の問題でドライブレコーダーに評価が高まってるが、付ければ良いというものでなく、使用するSDカードに注意しなければならないのであります。

何度も上書きしていくドラレコ用のSDカードは耐久性に重要度が。書き換え回数が増え限界にくればダメになる。

容量が少なければ書き換え頻度も高まるので高容量のものが望ましいが、限られた面積の中に情報を入れるにあたって、多ければ良いというものではないのであります。

フラッシュメモリには、SLC MLC TLC QLCの4種類のものがある。違いは何かというと、簡単に例えればお椀に何個の卵を入れるかということで、SLCは1個、MLCは2個、TLCは3個、QLCは4個なのであります。限られた面積の中に多くの情報が入れられて大容量なのがQLC、その次がTLC。一般的に売られてるのがTLCで価格も低価格。

ただし、お椀(セル)から卵(情報)を出し入れするにあたって1個だけだと割れる心配はあまりないが、多くなるとぶつかって割れる危険も増す。要するに読み書きの多くなるドライブレコーダー用のSDカードはTLCよりMLCの方が良いということ。その分価格は高いけど。

TLC(トリプルレベルセル)よりも、ちょいと値がはるけどMLC(マルチレベルセル)のSDカードが安心。

ま、どちらにしても2年あたり(車検)をめどに新しいものに交換していくのがベストかと。

Amazonでポチった無名のmicroSDHC、MLCなのにさほど高くない。今のところ順調に仕事をしております。(^_^)

2019/08/22


一昨日、夕立の後に虹。

猛暑もこれで終わりになればと。

昨日は久々の草刈りで、一日フルに動いたが、疲れはないのであります。気温が少し下がって風もなんとなく秋の気配で。

虹といえば、七色というけれど、実際見えるのは6~5色、7色というのはニュートン君のせいらしい。

熱心なキリスト教信者の彼は7にこだわったよう。

2019/08/15

ラバープロテクタント


暑さに負けたわけではないが、更新が滞ってる。(^_^;

シャオミのMiband3、そろそろ1年が経過しようとしてる。活動量計で睡眠状況も記録してくれるので、1日24時間付けっぱなしなのであります。

で、この暑さゆえシリコン製のバンドが白っぽくなってくる。こんな時に活躍するのがラバーコンタクトスプレー。

本体充電中に、外したシリコンバンドにシュッシュッと吹きかけてきれいに。(^_^)

2019/08/02


あっというまに8月になってしまった。さらに来週は立秋と、時間の経つのが早い。

それはさておき、庭の梨の木、今年は順調に育ってる。都合六個の実がなってるのであります。

約7cmの大きさに成長して収穫されるのを待ってる状態。

早いうちに消毒したので黒星病も出なかったのが良かったのかも。