2023/12/31

年越し

 


我が家の年越しに定番の「煮込み」、papaが年末の大掃除をしてる傍ら、mamaが三日前から煮込んで作るのであります。丁寧にアク取りをして大晦日には出来上がる。

これを頂きながら年越しだけど、コロナを境に初詣が無くなったお寺さんの除夜の鐘が無くなり、少し寂しい年越し。

ヒメリュウキンカ

 


今年も後一日、年末の行事も滞りなく終わり、ゆったりとした日を過ごしてる。スケジュールを立てて小分けして午前か午後のどちらかに割り振ったことで余裕の年末なのでありました。

キレイになった庭に「ヒメリュウキンカ」の花が開花して年末の庭に彩りを与えてくれてる。万両も赤い実を付けてるが、これは時間の問題でヒヨドリの餌食になることに。

皆様、よいお年をお迎えください。

2023/12/24

サンタクロース

 


今年もフライトレーダー上でサンタさんが飛んでいるのを確認できる。12月24日16:00太平洋を北上してる。

2023/12/15

油性マジック

 


半年単位で交換してる車のタイヤ、位置を把握しておくためにマーキングは必須。カーショップなどでは右前とか左後などと書かれたシールを貼ってくれる。だけども、外した後の水洗いやホイールのワックスがけで剥がれたしまうことがあるので、直接ホイールにマーキングしておくことが肝要。

RとLで左右を識別し、前輪と後輪は数字で区分けしてる。西暦年数で奇数年は1が前、2が後。今年の場合は秋にスタッドレスに交換した際に2(偶数)を前輪に1を後輪にした。夏タイヤは交換時期の年で問題ないが、スタッドレスは奇数年と偶数年をまたぐので、スキーシーズンの表記に合わせたのであります。

ここで問題が、ホイールの裏がグレーであれば問題ないが、黒だとマーキングができないのであります。家にある油性マジックは黒のみ。我が家のホイールは黒の部分とグレーの部分があるので問題ないけど、先日交換した息子のものは黒。黒のマジックでは歯が立たない。

白のマジックを調達すべく「セリア」に行ったが白は無い。きちんとした文房具屋さんかホームセンターあたりにいけばあるのだろうけど(amazonにはある)、コンビニ含めて文具を置いてるスーパーには無いのであります。そんななかダイソーに行ったら黄色とグレーの油性マジックを発見。早速購入した次第。

「赤と白」、「黒と白」(赤と黒はジュリアン・ソレル)と言うように、白は絶対に必要な色だと思うのだけど、需要はないのだろうかな。

2023/12/10

ジャンプスターター

 


寒さに備えて先日充電しておいたバイクのバッテリーなのだが、昨日乗ろうとしたらセルが回らない。(@@;) とりあえずキックで始動して走ることはできた。

再度充電してみたが全然充電できてないのであります。年数は経ってるのでバッテリーの寿命かそれともセルモーターの故障か? 切り分けるためにジャンプスターターを繋いでセルを回すと一発で始動(セルには問題が無かったということ)。

セルの故障だとかなりの出費を強いられるが、バッテリーだと安価な支出で済む。早速amazonさんにオーダー。

ジャンプスターターは常時車に積んであるが、車での使用はなく、今回バイクで初めて利用したのであります。これが無かったら原因の追及が難しかった。

ジャンプスターター、転ばぬ先の杖で一家に一台は置いとくものかと。

車のバッテリー上がりの経験は過去3回、前車でキャンプに行ってた時にオルタネーターの故障で1回。2回目はレガシイのオーディオ関係から暗電流が流れて上がった。3回目は助手席の半ドアで。不注意は1回だけ。ブースターケーブルと充電器でなんとかなるものの、ジャンプスターターが一番お手軽ですぐにエンジンがかけられるので一番。


2023/12/08

干し柿

 


干し柿が出来上がった。吊して柔らかくなってきたころから、毎日モミモミして芯まで固さが無くなって良い状態になったのであります。

寒くなったとはいえ寒風吹きすさぶ山奥ではないので、白い粉は葺いてないから冷凍庫で保存、一個ずつラップに来るんでジップロックに入れて冷凍庫へ。

干し柿の白い粉は糖分で、寒さが無いと出てこないとか。ま、それがなくても甘くて美味しいことに変わりはないけどね。

干し柿もドライフルーツだと思うのだけど、ドライフルーツは果物をカットして水分を抜いたものだという定義があるらしい。

先日はドライフルーツのマンゴーを買ってきてウィスキーに漬けた。これがなかなかよろしい。(^_^)

一日の定量ウィスキーの半分のシングルを舐めながらいただいているのであります。干し柿もスライスしていただこうかと。


2023/12/01

ブロワー

 


今まで普通のブロワー(AC電源)にノズルを付けて細かいところに使ってたが、今回購入したものは充電式でコードレス、風量もさほど変わりないほど強力で大満足。

購入を逡巡してたが、ブラックフライデーに背中を押されて購入した次第。

暮れの大掃除に向けてデスクトップPCの中の大掃除に活躍しそう。

収納袋も良いけど、本体にストラップを付けられるホールがあれば便利かと。

充電もUSBーC端子を取り付けて(常時)マグネットケーブルでカチッと接続。1本のケーブルで充電出来るデバイスがこれで8個になった。



追記:

やはり使い勝手を考えるとストラップが無いとよろしくない。すぐに取り出して使い終わったら置いとくにもストラップは必要。

で、パラコードでストラップを製作。ストックしてあるコードストッパーとエンドストッパーを組み合わせて写真のように。


2023/11/28

草刈り

 


蕗畑の草刈りをした。今のタイミングで刈っておけば、年明け1月末にはどんどんと蕗の薹が出てくると目論んで。(^_^)

完全に野生の蕗で、取り立てすぐの蕗はお味が良いのであります。

蕗の薹は「ばっけ味噌」にして頂く。

2023/11/25

干し柿

 


蕗畑の手入れのため伸びてる竹の伐採をいたしたのであります。竹林に隣接してるので毎年淡竹が侵出してくる。セッセと伸びた筍を倒してるが、いつの間にか伸びてるのが数本(30本ぐらい)。草刈りをするのに邪魔になる。

今の時期に草刈りをしておくと、年明けの蕗の薹の収穫が楽になるのであります。

ここには柿の木が二本あり、一つはかなり立派な大きさの柿が実るが渋柿。もう一つは甘柿で少し小ぶり。庭の柿を堪能したので甘柿は鳥さんに置いといて、渋柿を収穫してきた。

焼酎に漬けて渋抜きも良いけど、ここは定番の干し柿に。

2023/11/21

セーム革

 


どこかで貰ったセーム革、スマホやipadの画面掃除に使ってる。何もつけなくてもこれで拭くだけで汚れが取れる。

二つともガラスフィルムを貼って、車のコーティング(シュアラスターのwaterゼロ)をかけてるので汚れはさほど付かないけど、それでも指紋は気になる。一日一回、夜に拭き拭きしてるのであります。

セーム革、昔は鹿の革が定番だったけど、最近はキョンの革を使ったものが多いそうな。千葉県で増殖してるキョン、利用価値があるのではないかと。

2023/11/20

USBメモリ

 


大風の影響でフェリー欠航となり、帰りの予定がずれたが、無事帰宅。もう何十年とフェリーは利用してるが荒天による欠航は初めて。携帯もスマホも無い昔なら港に行って知ることになるけど、今は欠航の知らせがメールでくるので対処も楽なのでありました。

帰ってきてからしばらくするとLenovoにWindows11の大型アップデートが来た。23H2なのだけど、今までと違って何回かの更新アップデートが済んでると短い時間で簡単に済んだのであります。

で、回復ドライブを作るためにUSBメモリを調達すべくamazonを見てたら、サンディスクの超小型のUSBメモリを発見。256Gbで¥2,950。回復ドライブ用のいつもの8Gbのシリコンパワーのものとは別にそれもゲット。

Lenovoに挿しっぱなしでも違和感なし、ロジクールのUnifyingレシーバーとほぼ同じ出っ張りでストレージを増量できたのであります。バッファローからUSB接続の小型SSDがでてるけど、こちらはまだお値段が高いので様子見。


2023/11/07

Lenovo

 


ノートPCを変更して初めての北国生活、以前のASUSと比べて格段に快適なのであります。家のPCと比べて、ものによっては遅いと感じるものもあるけど、ほぼ問題なく使用できる。

ネット環境も、スマホのテザリングだけどさほど遅いとは感じない。eximoのため通信容量も無制限で容量のストレスはなく快適快適。

唯一気になるのが重さ。少しの持ち運びにもやはりあと500gぐらいは軽いと良いのだけどね。ま、そこは値段相応なので文句を言ってはいけないかと。

もう一つの不満はAC電源、付属のACアダプターが大きすぎて取り回しがよろしくない。幸いなことにUSB-CがAC電源の入力に対応してるので、USB-Cのマグネット端子を常時挿してマグネットでカチッと接続して利用してる。低Wだと警告が出て使用できないが、ANKERの65W充電器だと問題なく使用できる。このあたりを考慮すればスマートに使用できてさらに使い勝手に優れるデバイスになると思うのだけどね。ま、メーカーに期待するより、使用者の工夫が大切かと。

2023/11/06

紅葉終盤

 


紅葉もそろそろおしまい。今週末には初雪が降りそうな気配であります。昨日から朝の温度が0℃近くに。

3週間近くの北国生活を終えて帰宅予定。今回はサンフラワーで大洗へ。

2023/10/27

eximo


 実家にはネット環境がない。かってはWifiの使える喫茶店や市民センターに出かけて利用してたが、スマホのテザリングが利用できるようになってから、出かけることなくネット利用ができるようになったのであります。

そこで問題となるのが利用料金。月単位でプランを変更しながらだったのが、eximoに変更をしてから煩わしさから解放された。7月、eximoにしてからずっと¥3,776だったのが、今回¥6,526に。一昨日一日で16Gb使ってしまって今月の容量が30Gbをオーバーした次第。プライムビデオ利用がその原因なのであります。

それでもかっての利用料金と比べてかなりお安い。eximoは容量無制限なのがうれしい。30Gbを超えると、ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信速度が遅くなる可能性があるようだけど、今のところ問題なし。

26日にipadのOSアップデートなどで1Gbオーバーを使った。テザリングでも問題なく17.1にアップデートできた。

2023/10/26

紅葉

 


沼ノ端西ICを入ってさらに進んで道東道へ入ると紅葉の真っ盛り。走りながらの撮影はちょいと問題があるからできないが、昨年より一週間遅いだけでかなり紅葉の度合いが違いまする。

町のなかも紅葉が進み、落ち葉がたまってる。風が吹くとどこかへ飛んでなくなってしまう。

実家の庭の「こくわ」は昨年と違ってまだ熟してないものが多い。今年は収穫して持って帰ってからジャムを作ろうと思ってるのであります。

2023/10/21

北国へ

 20231021_163526

今年二度目の北国行き。今回は名古屋からなのであります。
かって一番新しかった[きそ]が今では一番古くなった。

喫煙室の臭いがチョイと問題。

2023/10/11

ミンクオイル

 


ジーンズ用のベルトが大分くたびれてきた。革用の染料の黒と黄茶を混ぜて元の色より少し濃いめに仕上げたのであります。

仕上げにミンクオイルを塗って保護。定期的にマメに手入れをしておかなければなりませんな。

ベルトの穴が10cm奥に移動したのでバランスが悪い、切って短くすれば解決するけど、もう少し様子見。(^_^)


2023/10/02

毎朝のルーティンからの解放

 


以前にも書いたけど、10kgの減量。これによって毎朝のルーティンから解放された。減量によって血圧が正常値に収まったのであります。

夏前の北国滞在中に降圧剤を持って行くのを忘れてしまって、飲めなかったが血圧値が正常の値に。それ以後服用しなくて3ヶ月以上経過しても正常な状態が続いてるのであります。

手首式の血圧計で測ってると8月は収縮期が100をきる数値で拡張期も70以下が出てた。上腕式に比べ手首で測る血圧計は出てくる数値が低いので、より正確な上腕式の血圧計に代えて測ってるが、ここのところ上が120台、下が80と正常な数値に落ち着いてるのであります。

生活習慣を変え自己管理をすることで、毎朝食後に服用する降圧剤から解放されたのはすこぶる気持ちがよろしい。

2023/09/20

ipadOS17

 


ipadOS17、予定通り9月19日丑三つ時を過ぎたあたりで公開されたよう。

朝になって早速インストールを開始したのであります。16からだいぶ変更点があるようだが、あまりおもてだってはわからない。唯一眼に付いたのが「ヘルスケア」日々の体調管理記録。とりあえず歩数を登録してみた。アップルウォッチは持ってないからスマートデバイスとの連携ができないのが残念。


2023/09/19

キーボード

 


最近PCのキーボードがおかしい、ミスタイプが多いのであります。ボタンに引っかかりが出てきて、タイプしたキーが反応してないことが。

今使ってるのが2011年に購入したもの。もう10年を過ぎてるのでそろそろ限界に来てるようで。

PCに付いてくる、ほぼおまけの有線キーボードよりワイヤレスのキーボードをずっと使い続けて久しい。マイクロソフトがいち早く出したエルゴノミクスのキーボードが壊れてからロジテック(ロジクール)のものを使ってきた。エルゴノミクスのキーボードはタイピングに無理がないのですこぶる使い勝手がよろしいのだけど、価格がちょいとネックで、今回市場調査をしてドイツのペリックス社製のエルゴノミクスキーボードが候補にあがったが、仕事を辞めてから長文の入力もあまりしなくなったので普通のものでも良いかということで、価格と折り合いをつけた結果やはりロジクールに落ち着いたのであります。

シンプルで見た目もスッキリとした英字キーボードがいいんだけど、ロジクールには無いのが残念。

で、amazonでポチったMK545がやってきた。キーボードのタッチはスムーズでストレス無し、毎日使うものなので経年劣化で不具合が出るのは必然かと。しばらくは快適に使えそうなのであります。

2023/09/17

彼岸花

 


庭の片隅に彼岸花が芽を出し始めた。今週のお彼岸目指して開花の準備中の模様。

暑さも、もう少しの辛抱なのであります。

この夏の草刈りは暑さゆえ午前中だけの作業にした。その分稼働日数が増えてなかなか終わらない。さらにガソリン高騰がブレーキをかけてる。


2023/09/14

秋の夜


 読書の秋、音楽の秋と本来なら秋の夜長を楽しむ季節になるはずが、今年はまだ夏が続いてる。


スタビライザーでレコード盤を押さえてやると、カートリッジのトレースが心持ち安定してるような気がするのであります。

昔ながらのアナログの世界は手間がかかるけど秋の夜には最適、早く涼しくならないかと。

2023/09/13

ノートPCスタンド

 


庭のテーブルを作成したときに出た端材、切り落とした三角の部分で加工は無し。ペーパーで磨いて蜜蝋を塗ってノートパソコンのスタンドを作った。

18mmのスプルース材で、PCの下に置くと発熱対策になるのであります。18mmというのがほどよい高さでキーボードも打ちやすい。持ち運びにも邪魔にならず使い勝手は良いのであります。

2023/09/10

トイレ

 


トイレ、寝る前に行った時は問題なかったが、朝行くとリモコン押しても反応が無い。電波は飛んでる表示がでるけど反応無しなのであります。(^_^;

本体横のボタンで「ウォシュレット・ビデ・流す」はできるので、問題は本体の電波受信部かと。

10:00前にTOTOの修理部門に電話を入れたら、お昼前に担当業者から電話で連絡があり、即来てくれて予想通り本体の受信部の部品が劣化してた。1cmほどの小さな部品を交換して無事に修復したのであります。

所用工事時間10分ほど、素早い! 修理依頼から完了まで2時間ほど、受付も修理業者も対応がテキパキとしてすこぶる気持ちがよいのでありました。

部品代が¥1,900、その他もろもろで総費用¥10,120、妥当な値段かと。

10年前のリフォームの際に設置したもので、10年経つとさすがに不具合が出てくるものであります。

2023/09/09

ファーストエイドキット

 


先日車の点検(6ヶ月点検で、まじめに毎回やってる。点検よりも目的はエンジンオイルの交換、プレミア付きの高価なものより純正の安いものでいいから距離ではなく、定期的な交換が車の寿命を長引かせるにことにつながるのです)に行ったところ「くじ引き」をやってた。三角くじを引いたところB賞があたったのであります。救急用品のセット、「もしもにそなえろ」のロゴがよろしい。

中は包帯・三角巾等応急手当が出来るものが入ってる。その昔、車関係に勤めてる知人からベンツに備えられてる応急セットを頂いて車に常備してあるけど、日本の車にはこういった類いのものは無く、別途購入して備えなければならない。人を大切にする発想がまだまだ日本には根付いていないのがなんとも。

2023/09/01

FMエアチェック

 


その昔、最初はFMラジオで音楽を聴いてただけだったが、父のオーディオシステムを拝借して次第にテープに録音するようになった。まだカセットテープの無い時代で、3号・5号・7号リールのオープンテープを駆使して「FMエアチェック」に勤しんだのであります。高校生ゆえレコードなどはおいそれと買えないからもっぱらテープが音源に。隔週刊の「FM fan」が録音チェックのバイブルと。

時が流れカセットテープが登場し、ウォークマンが現れるとオープリールからのダビングで音楽ライブラリも増えてきた。就職して収入が入りAKAIのGX-630Dを入手してからは10号テープとタイマー録音でさらにエアチェックが便利になった。

さらにさらに時が流れ、時代はアナログからデジタルへと変わり、「FMエアチェック」なる言葉など何処かへ無くなってしまい、FMチューナーもほとんど無くなってきてるのが現状。家ではネットワークオーディオ、外ではスマホかipad、LPレコードが見直されてきてるがハイレゾ音源の方が主流になってる。

そんななか、再びFMエアチェックを始めたのであります。まだ健在のFMのみのVictorのJt-V45チューナーから、PCソフトのB'sレコーダーのダイレクトカットでWAVファイルを抽出。flacファイルに変換してfoobar2000で聴いてる。foobar2000はAndroidスマホでもipadでも利用できるからm4aファイルに変換すればファイル容量を抑えて利用出来る。

アナログからデジタルへと時代が変わってもまだまだ「FMエアチェック」は健在。処分せずに置いてあったオーディオ機器が再び活躍してるのであります。


2023/08/29

掃除

 


LPレコードの袋、かなり年期が入ってて、触るとボロボロと崩れてくる。ビニールのものはそうでもないが、固めのやつがもう限界にきてる。チェックしてみるとamazonで各種の袋を販売してるのであります。普通に購入しようとしてもどこで販売してるか解らないけど、ネットでチェックすると簡単に見つかる。便利な世の中になったものとあらためて感心。

入れ替えてすっきりとしたところで、レコードの棚の上に置いてあるプリメインアンプの端子を掃除。コンタクトスプレーを吹きかけて接点を磨いてやったのであります。

2023/08/19

インク

 


大判プリンターを最近使ってなくて、先日使用したところイエローとフォトマゼンタの残量がもうほとんど無くなってる。イエローは手持ちがあったので交換できたが、フォトマゼンタは無い。ネット通販でチェックすると、amazonには無くてヨドバシとキャノンのオンラインショップにしか見当たらない。幸い、ヨドバシはポイントが残ってるのでそれを使用した次第。

生産終了のプリンターなれど、顔料インクに比べて染料インクはインクが固まりづらいのでまだまだ現役で使える。

それにしても純正インクの値段は高い。プリンター本体よりインクで稼ごうとしてるのがメーカーの思惑で、消費者は泣き寝入りなのであります。

2023/08/17

ノベルティグッズ

 


最近ウィスキーはスコッチがメインになっててバーボンはあまり飲んでない。

先日買い物に行ったら、Maker'sMarkにノベルティのグラスが付いて販売してた。一見銅製に見えるグラスと言うよりコップ。見た目にちょいと良さそうな代物に引かれて買ってしまった次第。

ノベルティグッズの罠にまんまと嵌められた。(^_^;

いつも使ってるグラスと同じ容量が入る。丸い大きな氷を入れてワンショットのバーボンでハイボールを作る。金属ゆえにあっという間にグラスが冷えて結露し、夏に合うのであります。

2~3杯いきたいところだけど、一日「ダブル」の量(シングルでハイボール、シングルでストレート)を守ってるのであります。

2023/08/14

カレンダー

 


パークシャーマンの卓上カレンダー。その昔、娘がアメリカ出張時に買ってきてくれたもの。裏面に社名とイリノイ、スプリングフィールドのラベルが張ってある。真鍮製でどっしりとしてて文鎮代わりにもなる代物。

全然知らなかったが、1930年創業の会社で、もう今は無くなってしまってるがアンティークとして人気があるそうな。

毎日ダイヤルを回して日にちをセットする。日々のルーチンになって久しいのであります。

2023/08/08

コンパクト Bluetoothスピーカー

 


レガシイの音響システムはCDとMD、車でスマホの音楽を聴こうとするならFMトランスミッターで飛ばすしか手はない。地方によっては周波数が微妙に接近して音の掴みがよろしくない時もあるので、都度設定を変えなければならない手間が面倒。

そこで登場するのがAnkerのBluetoothスピーカー、モノラルなれどスマホから飛ばして聞く音が良いのであります。ひとつ前のタイプだけどマイクロSDカードスロットがあり、SDカードに入れたものも聞くことができる(SDカードは32Gbまでで、ファイルもmp3でなければ認識しない)。ただ流して聞いてるにはいいが、選曲をするのは一曲づつ飛ばしていかなければならないから利用はスマホからとなる。

スマートウォッチから再生、停止、音量、前後の曲への移動ができるので運転中にスマホを触らなくてよいのであります。

350mlのビール缶の半分位の高さでドリンクホルダーに収まるので、センターコンソールのホルダーに置いて聞いてる次第。漱石君3枚でお釣りが来る値段で買える代物なれどコスパはすこぶるよろしい。(^_^)

2023/07/26

ETC

 


ETCのポイント、コロナ渦でお出かけが少なかったのでほとんど貯まらなかったが、昨年秋からの高速利用で半年ぶりにやっと5000ポイント貯まった。

早速ポイント還元した次第。その昔はポイント失効期限を気にすることが無かったが、最近は期限のチェックをする必要がでてきたのであります。

2023/07/15

 


オーソサイド水和剤を散布するだけで、ほぼ何もしないでほったらかしの梨の木に、今年は2つ実が残って生長してる。1cmぐらいまで育っても落下して残るのは片手の数だけで、年によっては全滅の時も。

後一月頑張ってくれれば美味しいのが収穫できる。

2023/07/14

ヘブンリーブルー

 


ヘブンリーブルーが開花した。

毎年、落ちた種が発芽して同じプランターに花を付ける。このプランターは、晩秋にスナップエンドウを間引いたのを植えて春に収穫してるもの。

庭のテラスに置いてあるので、日当たりがよいから一年に二回楽しませてくれるのであります。

2023/07/13

 


障子が無い家が多くなってると聞くが、我が家の和室には障子がある。障子は湿度の調節をしてくれるので、日本の家屋には最適なものだと思う。張り替えの手間があるけどそれでも生活には快適なのであります。

ただ、開けて空気を取り込もうとすると外から中が見えてしまう。まさかレースのカーテンを設置するわけにはいかないから、簾を利用することになるのであります。

窓の外に掛けるのではなく、内側に設置。大風が吹いてもしまい込む必要がないから内掛けの簾は便利。


2023/07/07

オニユリ

 


庭のイエローウィンが咲き終わるとオニユリが開花する。畑に植えてあるオニユリからムカゴを取ってきて庭にばらまいて置いたのがやっと花を付けたのであります。

狭い小さな庭なので計画的に配置するのが難しく、開いてるスペースに置いたのでバランスがちょいと・・・。

ま、季節ごとに花が楽しめればそれで良いということに。

2023/07/02

うれしい誤算


 7月1日、ドコモの新料金プランがはじまった。


早速ギガプレミアムからeximoに変更したのであります。ギガプレミアムからだと、即日プラン変更ができるようで、1Gb未満なら¥3,776で利用できそう(オプションの5分無料通話と携帯補償、ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料が入って¥1,598プラスとなる)。納得のいく料金だと思ってるのであります。

あまり電話はかけないけど、30秒22円の通話料は高い(3分¥10なら由とするが)。ほぼ5分で必要な通話はできるので、5分以内定額だとストレスにならないのであります。

eximoにして5分無料通話料金が¥880になると思っていたが、新規に契約すると¥880で、ギガプランからの継続だとうれしいことに¥770のままなのであります。

つまり値段は変わらず、eximoはギガライトとギガプレミアムの合体プランということになる。必要に応じて月単位でプラン変更してた手間が無くなり、1Gb超えても3Gbの中間通信料が設定されたことで、これまたストレスから解放される。

使った分だけお支払いをするのは当たり前のことで、金額に折り合いが付けられればeximoは良いプランだと思うのであります。

2023/07/01

牛蒡の花

 


ちょっと畑に行かないうちに「牛蒡の花」が咲いてた。昨年、取り忘れていたのが花を付けたよう。

あまりお目にかからない花なのであります。

2023/06/27

メジャーカップ

 


4月末、連休前から約2ヶ月でベルトの穴が奥へ10cmほど移動した。ウエストが10cmは細くなったということなのであります。体重8kg減。

思う所あって体重を減らす努力をしてる最中、推奨体重は60kgらしいが、そこまではさすがに行き過ぎで、目標は65kgあたりかと。肥満ゆえに血圧高めで降圧剤を飲まされてるが、体重減少にともない血圧も低下してきて、かなり低めの数値がでるようになってきた。やはり肥満は一番身体によろしくない。

肥満の原因はなんと言っても毎日のアルコール、決してアル中ではないと思うのだが、日々晩酌のお酒が楽しみで、休肝日なぞ何処へやらと飲み続けてきたのが肥満の原因なのであります。

やめたくはないので、毎日の接酒許容量を厳守することにした。ウィスキーならダブル(60ml)、日本酒1合、ビールはあまり飲まないけど飲むなら1缶、焼酎は100mlが適量らしいのでこれを守った結果なのであります。目分量で飲んでた量を正しくするために購入したのがメジャーカップ。

最近はスコッチの「Teacher's」のシングルを400ccのグラスでハイボールにして一杯、その後ストレートのシングルを舐めてる。一日の適量60ccなのであります。

2023/06/24

胡瓜

 


最近、ブームのせいか野菜苗の販売が早くなってきてる。本来の時期に購入しようとすると売り切れが目立つのであります。

そのため、種から苗を育てるなら問題ないけど、ついつい手早くやろうとして苗に頼り、時期を早めて植え生育その他に様々な問題を生じさせてる気がするのであります。

ここ数年、夏野菜の苗は北国で購入してきて今の時期に植えてる。梅雨をまたいで梅雨明け後に収穫出来るように。

ここのところ胡瓜は黒珊瑚が定番だったが、今年は無くなっており、初めての四川胡瓜の苗を買ってきた。見た目はいかついが、皮は柔らかくて美味しいそうな。

梅雨明けして暑いなか、ポリポリと胡瓜をかじりたいのであります。(^_^)

2023/06/22

ドコモ新料金

 


ドコモの料金体系が新しくなった。今回の変更はなかなか魅力的なところがありまする。

5Gギガライトと5Gギガホプレミアは新規契約は出来なくなるが継続は可能なので、現行のものと新しく出たものとの5つの体系で比べて見ると、5Gギガライト・プレミアに変わるeximoでは5分無料通話料金が¥100高くなってるので、実質¥110(税込み)の値上げとなる。ただ、eximoはデータ量によって3段階の値段設定がなされてるので、月単位のコース変更をする必要が無くなるのがメリット(今までは使用状況を考慮してライトとプレミアを変更してた)。

長期北国滞在中はテザリングで20Gbをオーバーしてるので、現行の5Gギガプレミアの¥6,526がeximoの¥6,636になってもよいかと(オプションの携帯保障料金の¥825が+)。eximoにするとコース変更の手間が無くなる。

mamaのスマホはahamoで¥2,973なのだが、irumoだと、5分無料通話料金の¥810(税込み)を入れて9Gbまでなら同額の¥2,973となる。金額同じでも20Gbから9Gbへダウンするのはちょいと???

さらにirumoだとキャリアメールは別途費用(税込み¥330)がかかる。ま、こちらはGメールを使ってるから問題無しだが。

irumoの~0.5Gタイプは4G回線使用で速度も3mbpsしか出ないので、これはいくら費用が¥550でも問題外。月々の料金を安くするなら0.5G~3Gのタイプが5分無料通話をつけて¥1,763なので一押しかと。

irumoはかなりの値上げだという話もあるが、しかるべき通信容量と無料SNSだけではまかないきれない電話に、無料通話(5分でいいから)が付いてないと使いづらいのであります。

サイトに出てる情報はなかなか実質的なところが見づらい。表示が税込みとそうでないところ、実際の請求にはユニバーサル料と電話リレーサービス料が付いてくる。月々お財布からいくら出ていくのかが肝心だと思うのであります。

割引もファミリー割引、光割引、Dカード支払い割引の三種があるけど、ファミリーは3人以上でないと¥1,000割引にならないし、irumoはファミリー割引は使えず光・Dカード支払い割引のみ。お一人様やドコモ光回線を利用してなければ料金もさほど安くはならないのがちょいとね。

7月1日から開始の料金体系だが、変更をどうしようかと悩んでる。

2023/06/18

ノートPC その2

 


新PC、セッティングが一応終わった。いつものことながら楽しい作業なのであります。

重い作業をするPCではないし仕事も関係ないので、入れるべきソフトが昔ほど多くない。あっという間に終わり少し物足りない。

ASUSはメモリも記憶領域も少なかったので厳選してソフトを入れてたが、今回はさほど気にしなくて良いのが宜しい。

せっかくのタッチパネルなので(Asusもタッチパネルだったけど、如何せんメモリとHDが少なすぎて余計なものは入れないでいた)これを使わない手はないだろうということで、ランチャーをipad仕様のpaper planeを入れて見た。

Flexの名が付いてるだけあって360度向きが変えられる。テント仕様にすると場所を取らずに動画鑑賞が出来るのであります。

2023/06/16

ノートPC

 


今までASUSの2in1を使ってたが、CPUがAtom x5-Z8500 1.44GHzで、年々肥大化していくソフトに追いつけなくなってきてるので、ノートPCを新調した。

ASUSの2in1は2015年に購入したもので、コンパクトさとコスパの良さでお出かけには重宝したものだったが、今回の北国生活で限界が見えてきたのであります。

で、新調したのがLENOVOのIDEAPAD、初めてのAMDでintelにこだわる必要はなくなった。

液晶が光沢なので映り込みが気になったが、保護を兼ねてフィルムを貼ったら非光沢とかわらなくなった。

ASUSと比べてサイズが一回り大きくなったが、A4のバッグインバッグにきちんと収まるのであります。

2023/06/03

銀行

 


みずほ銀行のATM、硬貨の入金ができない。本・支店のATMならできる。

で、今回北国滞在中にあたり、徒歩でも行ける支店に行ってきた。

なぜかというと気がつかないで土曜日に入金したところ、時間外料金が¥110取られてしまったのである。

三菱UFJは時間内なら全日無料なので、みずほも入金なら土曜日でも無料と思ったら、しっかりと時間外手数料をとられてしまったのであります。

この口座はpaypay利用の口座にしてるので、端数があると¥999以下はチャージできないので、なんとなくもどかしい。気にすることもないのだろうがなんとなく・・・。


2023/05/29

庭の牡丹

 


北国生活が始まった。今回は寄り道せずに大洗から商船三井で。

実家の庭は花が咲き乱れてる。雑草も。(^_^;

本日は、オンコの生け垣の剪定と庭の草むしりを。

2023/05/19

手斧の保護

 


15年位前に購入したハスクバーナの手斧、あまり使用してなかったのでキズはないが安心のために紐でガードをした。

よくパラコードを使ったガードをみかけるが、費用対効果を考えるとパラコードはもったいないので、使い古した簾の巻き上げ機の紐を使った。捨てずに置いとくと、こういうときに便利なのであります。(^_^)


2023/05/08

御所アヤメ

 


今年も御所アヤメのつぼみが膨らんできた。その名の通り、気品にあふれた花なのであります。

もともとは、京都御所に咲いてたのを誰かが持ち出してから市井に広がったらしい。我が家にはご近所の植木屋さんから株分けしてもらったのが定着した。

写真は昨年のものだが、今年もしばらく楽しめそうなのであります。(^_^)

2023/04/23

ナンバーディスプレー

 


我が家の電話機の迷惑電話拒否登録数が250件で、昨年上限数まで行ったので年明けから初期化して新たに拒否登録を始めた。

初期化したことによって拒否が解除され、以前登録したものから6件しつこくかかってきてる。1月から約30件の迷惑電話がある。

今回から日時と電話番号、検索して掛けてきた相手をLibreOffice(MicrosoftのOfficeと比べてほぼ不満が無い程度で使える無料ソフトなのがよろしい)で記録するようにしたのであります。

NTTがナンバーディスプレーの無料利用を開始するというので申し込んだ。月額¥440かかっていたのが無料になり、ナンバーリクエストも利用出来る。

詐欺電話の被害に遭わないためには、登録してある電話以外は出なければよいと思うのだけど。そのためには掛けてきた相手が誰かをチェックできるナンバーディスプレーが必須となる。年齢に関係なくナンバーディスプレーの無料化は必要かと。


2023/04/22

 


蕗の薹が終わって、蕗が生長してきた。昨年、少し手入れをしておいたので、かなり立派な蕗畑になった次第。

先日頂いた孟宗の筍と一緒に煮て、いただいたのであります。庭の「木の芽」を散らして春のお味を堪能した。