2019/09/22

掃除


この連休にやってくる台風が過ぎ去ると、やっと夏が終わって爽やかな季節が到来しそう。

で、しばらくやってなかった車の内側ウィンドウの清掃を。

使うものは上記の写真のものと水。新聞の古紙回収でもらうトイレットペーパーがちょいと厚手で調子がよろしい。



カインズの窓用クリーナーに折り返したペーパーを裏でガムテープで止め、まず水で拭く。その後ペーパーを代えてエタノールを吹き付けたので拭く。最後に乾いたペーパーで拭いてお終い。

よけいなケミカル類を使わないで油性汚れがきれいに落ちるのであります。きれいになったウインドウはクリアで、ケミカル使ったあとのギラギラは無い。

カインズの窓用クリーナー(¥598)、なかなか優れもので、手が入りづらいウインドウ内側の隅々まで、運転席に座ってお手軽に掃除できるのであります。(^_^)

2019/09/20

彼岸花


庭の片隅に生えてる茗荷の葉を切り取ってすっきりとしたが、これに変わる彼岸花が今年は開花が遅く、まだ5cm程度しか伸びてない。

巾着田も開花が遅れてるようで、全国的に遅いみたいでありまする。

秋の草刈り用のガソリンを買いに行ったら免許証の提示と、使用目的等を書いた承諾証を書かされた。販売されないわけでなく、抑止力になるわけでもないから、ほぼ無駄な感じがするのでありますよ。

2019/09/16

草刈り


タラノ木、来年に向けて剪定をした。

強剪定をしても丈夫ゆえ大胆にカット。下草の処理は後日ということで枝払いと丈のカット。

それはさておき、農村アスレチック(^_^)でやってる草刈りなのだが、草刈りの場所はAからFまで7区画に分けてる。

Cは広いのでCとC+に分割、Aは近所の人が畑に使い出したので除外。

B:324㎡、C:1269㎡、C+:1160㎡、D:1662㎡、E:559㎡、F:450㎡、合計5424㎡で約1600坪なのであります。(ゼンリン地図から計測)個人所有の場所も少しあるが、基本的に市の所有地。

3月末から初めて11月終わりまで、ほぼ月1回の割合でやってる。約10回/1年。

草刈りの基本料金は¥140/1㎡らしいので、1回約¥75万。年間だと¥750万、草刈りだけで生活していける。(^_^)

お金をもらうということは責任と義務がついてくるのでボランティアがいちばん。健康管理のためにやってる草刈り、夏場は一日で3kgは体重が落ちるのであります。お酒飲んで翌日には元に戻るけど。(^_^;

気ままにやってる草刈りだが、ふと心に邪な考えがよぎったのであります。(^_^)

2019/09/13

タイヤ交換


台風が過ぎて暑さが戻ってきた。(>_<)

でも再来週にはお彼岸なので暑さも終わりになるかと。

で、自転車の季節にあたってタイヤ交換を。ミニベロゆえにタイヤの減りは早い、まだまだ大丈夫だけど、消費税を考えて交換。シュワルベのデュラノにしたのであります。

451規格はパナソニック、シュワルベ、ケンダあたりしか出してないし、ショップにもあまり見当たらないから必然的にネット購入になるのであります。DポイントがたまってるのでAmazon でポチッと。(^_^)

余計なラインが入ってないのでシンプルで見栄えがよろしい。(^_^) 28Cなれど実測サイズは27mmと少し細い。前のから2mm細くなり、ホイールの脱着がスムーズになったのであります。

タイヤの取り付けは、ロゴの入ってる方が右側というらしいが、それは関係なく、トレッドパターンで向きがきまる。デュラノはきちんとROTATIONと刻印されてるから間違えることはないけど。

それよりも取り付け位置をきちんと位置づけることが大切。バルブのところにロゴがくるように、Pの刻印をバルブに合わせたのであります。

どこでも別に良いんだけど、パンクしたときに異物チェックをするには便利。チューブのパンク箇所とタイヤの位置が一目瞭然。スネークバイトのパンクでなく異物を拾ったパンクでは、タイヤの異物処理が大切。

空気圧のチェックはマメにするので、パンクは異物を拾う以外は無いのであります。