2015/05/31

クラフト






チクチクとミルパス(パスワードマネージャー)のケース作り。

こんな時に活躍するのが卓上バイス、ヘッドが固定式ではなくフリーで好きな角度で固定できるので、作業のし易い位置に向けられる。

五月の最後、明日から六月に。ドコモ光のタイプBが開始されるので、明日はドコモショップへ。ネット予約ができるのでお昼に予約を入れたしだい。

20年利用してきたプロバイダーを変更することに。大手ではなかったが、バックボーン回線が太くて快適だったけど、ドコモ光に対応しそうにないので、変更することに。

2015/05/30

野蒜




畑に自生してる野蒜、毎年かなりの量が収穫できる。河原の土手などと違って捜す手間がいらないし、掘り出す必要もない。茎を持って引き抜けばよいのである。

味噌をつけてつまみに。ビールやウイスキーに合う。

2015/05/29

パスワードマネージャー






一太郎のアップデートは今回見送った。バージョン2015は2014と比べてほとんど変更はないので。そこで困ったのが、ジャストショップのポイント。次期の一太郎購入の時にはポイントが失効してしまうのである。3000ポイントを超えるポイント失効はちょいと痛い。

そこでポイントを利用するために「ミルパス」なるパスワードマネージャーをポイントで購入。

これキングジムの製品、200件のIDとパスワードを記録してくれる。パスワードの管理はシステム手帳に書いて記録してるが、基本的に手帳の持ち出しはしないで家に置いてある。出先で確認はできないのであります。

これを常時携帯しておけば、何処でも利用できる。落として紛失しても漏洩の心配はないのである。なぜならばマスターパスワードを入力しないと開けない。誤入力を5回するとデータ削除のセキュリティがあるのです。

さらに便利なのがパスワードの生成を自動でやってくれる(最大半角32文字)、覚えてなくてもこれがあれば強力なパスワードで安全が保てる。

グループが最大20個設定できるので、備忘録も含めて使い勝手はすこぶるよろしい。83mm×50mmのサイズで鞄の中に入れてかさばることもない。(*^_^*)

データの入力は専用ソフトでPCから、バックアップを取っておけば、いざという時も安~心。

革細工で、これ用の専用ケースを作らねば。

2015/05/27

枝垂れ桃



花桃、春先には色とりどりの花をつける。
花が終わると実が膨らんでくるのだが、サイズはこれどまり。当然ながら食用にはならない。
 

2015/05/26

紫陽花



今年は開花が少し早い、この株にはさらに色合いもピンクが混ざってる。

昨年適切な剪定をしたので花の数は多いのであります。土質が変化したのが色の変化につながってるようで。


2015/05/25

新タマネギ

タマネギの茎が倒れてきたので、収穫を。
抜いて暫く畑に放置。茎が枯れてきたら結わえて軒下に吊す。

ウラシマソウ






今年も空き地に生えてきた。

まだ開いてはいないけど、釣り糸のような付属体が伸びてくる。その長さ60cmにも。その形状から「ウラシマソウ」なる名がついたよう。ただ見た目にはちょいと毒々しさがあり、別名「ヘビクサソウ」なる名前もうなずける。

毎年、この空き地の草刈りでこの花を刈らないように気をつけてる。同じくタラノ木も。そのために今年はタラノキ木が随分と増えてるのであります。

2015/05/23

剪定鋏ケース

case

今日のD.I.Y.

庭木の剪定をやる時、鋸と鋏を使うにあたって取り替えるのに手間が、脚立や梯子を使ってる時に置き場に困る。やはり腰に付けてるのが一番使いやすいので、剪定鋏のケースを作成。

だいぶ少なくなったが、このサイズのものを作る革はまだ十分に残ってる。立体的にするために型紙起こしてカット、ボンドで貼り合わせて手縫い、「かしめ」を打ち込んでお終い。

地のままの色では風情がないので、染色をしたのであるが、染料を混ぜてる時にポロシャツに染料が飛び散った。(^_^;


2015/05/18

草刈り

kusakari

雨は夕方からだそうなので、午前中に草刈りを。遺跡発掘のためのプレハブ小屋が建ってたので、さほど草は伸びてなかったけど、昨秋以来の草刈り。

草丈が伸びてないと草刈り機を動かす労力もさほどかからない。マメに草刈りをしてると草の植生が変わってきて、丈の高いものが少なくなる。

月一のペースが理想的。ワンコインでスポーツセンターに行ったと思えば、それに匹敵する運動量で環境も良くなり一石二鳥。

それにしても刈り終わるとすぐにムクドリがやって来て、せっせと食料を調達してる。賢いというか目敏いというか。


2015/05/16

熱対策

fan

もう止んだが、今日は夜明け前から雨で昨日までの暑さが一休み。

しかし、これから夏に向けて熱さ対策が必要となる。暑さではなく熱さ。PCのルーターの発熱なのである。

先日書いたようにISDNのTAが無くなって少し隙間ができたけど、光の終端装置、有線ルーター、無線ルーターと3台も発熱する機器が並んでる。さらに外付けHDが2台。HDはバックアップ用で必要なときだけ電源を入れるので、これは無視。

光回線もPCを使うときだけ電源を入れるようにして常時接続はしてないが、一日の内稼働してる時間は結構なものがあるので、この対策が大切なのである。

そこで活躍するのがミニ扇風機。ちょいと音はうるさいけど、その効果は抜群なのである。車も渋滞の中では室内の温度が上がってくるが、走ってると空冷で冷やされエアコンの負荷が少なくなる。

音を静かにするためにはPCの静音用のファンを利用するのも手かと。12cmの静音ファンをPC内から電源を取ってやれば、PC起動と同時にファンが回り出す。夏に向けてのD.I.Y.をしようかと考慮中。





2015/05/13

カルミヤ

karmiya

庭のカルミヤが花を付け始めた。昨年から花の数が大幅に減ってきてる。てっぽう(カミキリムシの幼虫)が入ってるためか年々勢いがなくなってきてるのである。

枯れたように見える枝でも花が咲く。不思議な木なのです。今の状態だと来年はもうダメかも。


2015/05/11

トルクスネジ




f5b9274f

手動の油圧式HDD破壊装置、日東造機株式会社が発売したもの。HDDをV字型に折り曲げ、さらにM字型に圧迫破壊する破壊装置で、約¥25万するそうな。個人ユースではなく、業者用かと。

ま、手間をかけずに処分できるのがよいところかも。

時間があれば、ドライバー一本でHDDの処分ができる。

T8

HDDに使われてるネジはトルクスネジ(通称スターネジ)、マイナスネジやプラスネジに替わる新しいタイプのネジで最近ちょくちょく見かけるようになってきた。プラスネジに比べてネジの頭をなめることがなく、確実に締められる。

これ用のドライバー、PC関連に使われるものはサイズがT8のもので、以前は入手が難しかったが最近はホームセンターでも購入できるようになった。

これを使ってバラしたHDDがこれ。
HD SCSI2

これらの部品のうち使えるものが下のディスク。鏡として使えるのである。耳鼻科の額帯鏡のかわりにもなる。(^_^) さらに右上の部品が磁石で、かなり強力な磁石。

ディスクを割ってしまえば安全に処分できる。基板とコネクターを除いてあとの部品は金属として分別回収にだしてお終い。




2015/05/10

モロッコインゲン

ingen

モロッコインゲンの生長が順調、というより早い。ここのところの暑さが生長を早めてるような。

豆科ゆえ、実ってくると何処からとなく「あいつ」(カメムシ)がやって来る。

毎年の定番野菜で、スジがなく手軽に調理でき、煮物に最適。今年は秋に向けて、もう一度夏の終わりに種まきをしてみようかと。


2015/05/08

ISDMN


ISDNからアナログ回線に変更。

ほぼ10年前にネットの回線をISDNから光に変更した。本来ならその時点でISDNからアナログ回線に変更すべきだったのだけど、二回線使えるということで、そのまま状態だった。

今 になってなぜ変更かというと、電話機の調子がおかしくなって子機の使用ができなくなったので、電話機購入の話が持ち上がったのである。新調するならナン バーディスプレイも導入しようと画策したのだが、そうなると現在使ってるターミナル・アダプター(TA)の設定を変えなければならない。

現在のTAは1999年に導入したもので、15年が経過してる。15年間常時通電されたままで故障もなくよく働いておるのであります。トイレの浄化槽の換気扇も365日稼働してるが、こちらは10年は持たない。

TAのセットアップはPCからやるのであるが、そのソフトはWindows95・98のもの。生産終了となったTA(MN128SL11)の設定は電話機からコマンドを入れてやらねばならないので面倒なのである。

というわけで、本日「116」に電話した次第。宅内配線もいじる必要があるので、出張工事費が¥4,500よけいにかかるけど、ナンバーディスプレイの工事費は回線変更の工事費に含まれるそうなので、¥2,000が浮いた。

ISDNの基本料金は¥2,780、アナログ回線は¥1,700、ナンバーディスプレイが¥400/月で、トータル約¥500は安くなる。

2015/05/07

ズッキーニ

zukini

本葉が二枚になったので、定植。

今年は6株植えた。成長するとかなりの大きさになるので60cm間隔、雨の時に土が跳ね上がってくるのを防ぐためにもマルチが絶対に必要なのであります。本当は敷き藁が良いのだけど、昨今、藁の入手が難しいもので。



2015/05/05

インク

ink

プリンターのインクにイエロー信号がついた。前回購入したのが1年前で、大容量タイプ。購入した時は標準タイプだったが最初はインクの消費が多いので5ヶ月でイエローカード。

印刷枚数によるけれど、一年で五千円強の出費となる。代替品を使えば安くあがるのだけど、トラブルを考えると・・・ 

三回替えれば新しく一台買えてしまうところが、canonがインクで儲けてると揶揄される所以かと。


2015/05/02

テッセン

DSCN2956b


今年はテッセン(クレマチス)の開花が早い。それに虫がついてないので花びらも健在。

今日からGW、どこに行く予定もなく7日までゆっくりと過ごす予定。


2015/05/01

blog引っ越し完了

5月1日(今日)からlivedoor(ここ)が有料プランを廃止して完全無料となった。

数日前からいろいろとお試しをやってて、カスタマイズがやり易く、スマホサイトを除くと意にかなってるので、ここに決定。

住み慣れたgooblog、開始から12年目を境にこちらに移動した次第。