2024/08/23

evernote

 


久々にevernoteを開いたら、同期する端末を設定しろという画面が、設定しないとアクセスできない。月に2回まで同期する端末は変更できるらしい。今月に入って同期する端末が1台になったようで、単なるメモ帳と変わらないものに成り下がった。

年度初めの改悪でノートの新規作成が自由に出来なくなり、有料プランに変更しなければ使い物にならない代物になったのに、さらに最悪の代物になってしまったのであります。

制限があっても2台の端末で利用出来れば、新たなノートを作成できなくても白紙にしたノートを利用してPCとスマホの間で情報のやり取りができたがそれもできなくなってしまった。

onedrive、onenote、googlekeep、dropboxといろいろ研究してnotionに切り替えてきたが、もうevernoteは切り捨てにと。

無料のサービスはそろそろ限界にきてしまった。notionも今のところ制限は一切ないけど、これも時間の問題かと。


さらにアプリでも、いろいろなものが定期サブスクライブ化されてきて年単位の出費を強いられる。一太郎とATOKの買い切り版は無くなり、年単位の支出になったのでサポートが無くなった最終バージョンを使い続けてる。

2024/08/20

テーブル修理

 


コールマンのロールテーブル、久々に屋根裏から出したらゴムが伸びて使い物にならない。もう久しくキャンプには行ってないが使えるように修理しておかなければいけないので、amazonで2mmのショックコードを購入して自力修理。

コールマンを扱ってるショップで交換修理も出来るようだけど、修理代がもったいない。amazonで10mのものが約¥1,000。中国からの航空便で少し時間がかかった。

1mmの針金の先を研いで尖らし、コードに突き刺さし即席の針にして繋いでいく。テンションを調整して無事に完了。使ったゴムは半分の5m。

2024/08/15

いちび

 


「いちび」(莔麻:ぼうま、桐麻:きりあさ),アレロパシー作用でトウモロコシに悪さをする(収穫量の減少)。古くから繊維植物、火口などに利用されてたらしい。帰化植物として古い時代に入ってきたものと今のものは違う種らしく、繁殖力が強くで困ったちゃんのよう。要注意外来生物に指定されてる。

見た目は黄色い小さな花をつけてかわいいのだけどね。

2024/08/07

波の音

 


盛夏、と言ってるまでもなく今日は立秋なのである。

暦の上だけで実際のところは夏真っ盛り。夕食が終わり、お風呂に入った後、波の音を聞きながらジンライムをいただく。

「SURF BREAK from Jamaica] 本当に波の音だけのLPレコード。B面にはウクレレの音も少し入ってるが。


2024/08/03

ジンライム

 


この夏はまってるのがジンライム、丸くて大きな氷を入れて、ガムシロップを加えたもの。いままでガムシロップ無しで飲んでたが、ガムシロップを入れるとまろやかさが出て、なかなか良いのであります。

Teacher'sのおまけに付いてたグラスが合う。ライムの酸っぱさがガムシロップで少し緩和され、飲むたびに甘みと酸っぱさの微妙な味わいがなんとも。

2024/08/01

8月のタイトル背景

 


津軽半島の突先龍飛崎、階段国道(国道なれど車はもとより自転車も通れず徒歩のみが通行可の国道)を上りきるとあるのがこれ。

ちょいと気恥ずかしい記念碑みたいだが、ボタンを押すと流れてくる音に圧倒される。「津軽海峡冬景色」なのであります。二番の歌詞で石川さゆりの声が迫ってくる。おおっと構えて、その音に向かうと響いてくる音楽にのみ込まれてゆく、今までにない感動とともに。

今月のタイトルの背景はここから見た津軽海峡なのであります。