mamaのipadの調子が悪くなってきた。充電しても電池の持ちが悪くなってきたのであります。ま、それも当然でipadmini4、2015年製のものでもう10年経過してる。その間一度も電池交換もせずよくここまで持ったと感心する次第。
さすがにここに来て電池交換はあり得ない。そもそもOSが古くて新しいアプリがインストールできないし、アップデートも無理なものが増えて来てる。で、ipadmini7を発注。
注文翌日の午前中には到着、早速設定とデータの移行を試みた。2台のipadを並べてBluetoothを使って移行するのが一番簡単なよう。いくつかのアプリはIDとパスワードを入れないといけないが、IDとパスワードを捜す手間だけで楽ちんに移行が終わったのであります。
ipadmini4とipadmini7 厚さが0.2mm増えたが重さは11g減り、縦のサイズは7.8mm小さくなったのに画面サイズが7.9インチから8.3インチに拡大してる。小さく軽くなって大きな画面で見られるのはうれしい。mamaの小さな手にはすこぶるよろしい。
ストレージも最小容量が128Gbで64Gbから倍になってデータ容量を気にせずに使えるのもよろしい。相変わらずicloud は5Gbしか使えないが、PCにバックアップすれば問題なし。









