梅雨入りしたけどあっという間に夏模様の状態になった。
で、予定したとおりにジャガイモの収穫をしたのであります。結果は大収穫。
最近種芋の販売が早くに始まり、3月にはいるとほとんど残ってない状態になってる。早くに買って芽出しをしてから植えるのも良いけど、手間をかけずにやりたいので植え付け直前に買うのが我が家流。
売れ残ってるのは男爵とメイクイーンだけで、男爵を1kg(7個)買って半分にカットして二畝で14カ所に植えた。この個数だと間隔も40cmぐらいに空けて植えられるので生育がよろしいのであります。
芽欠き後追肥と土寄せ、その後もう一回の土寄せでほぼお世話無しだが、しっかりと育ってる。手をかけすぎるとひ弱になるから必要以上に手をかけない。子育てと同じかと。
新ジャガの小芋を塩ゆでにして頂くのがこの時期の楽しみなのだけど、期待した小芋が少なく大きいものが多いので残念。
0 件のコメント :
コメントを投稿