2020/08/09
ネジザウルス
2代目草刈り機、購入してから1年が経つ。先日使った時にスターターのロープがたるんでしまった。(^_^;
かかからないわけではないが垂れ下がったロープはよろしくない。で、本日修理をしたのだが、リコイルスターターを止めてるネジがものすごく固いのであります。固着してるわけではなく、緩むのを防止するためにご丁寧にネジ緩み防止剤が塗ってある。
おまけにネジが3mmの6角ネジなので力のかかりがよろしくない。慎重に慎重に3本までは手持ちのレンチで外したが、最後の1本が手強い。力が入りやすいように急遽T型のレンチを買いにホームセンターに走ったのであります。
なれど、不幸にも細いがゆえに6角のカドをなめてしまった。(^_^;
こうなるともうお手上げなのだが、こういう時の強い味方がネジザウルス、前から買おう買おうと思ってたネジザウルス、ここにきて購入すべく再度ホームセンターに走ったのであります。
ガッチリ掴んだネジザウルスで無事取り外しができた。(^_^)
分解したついでにパーツクリーナーで洗浄。前の草刈り機と比べて、2台目はオイル汚れが目立つ。焼き付き防止を考慮して25:1で使ってたが、SD級のオイルなので50:1に変えてみようかと。仕様書には25~50:1となってるから問題ないはず。
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿