2019/12/08
HD廃棄
神奈川県の行政文書流出問題でハードディスクの廃棄処理が問題になってるが、間抜けとしか言いようがないのであります。
世の中信頼で成り立ってるはずだけど、いい加減としか言いようがない。お金を払って信用を買ってると思うのだけど・・・。
そもそもの問題はリースにあるように思われる。経費を考えると購入よりもリースが良いのはわかるけど、情報の宝庫であるHDだけは買い取りにして廃棄は人任せにせず、所有者が確実に行えばリスクは小さくなる。
HDは物理的に壊すのが一番で、トルクスドライバーと+-ドライバー、ラジペンがあれば一つ10分程度で分解できる。
記録媒体の円盤は鏡として利用出来るし、捨てる時は割ってから廃棄。磁石は強力なので使い道は多々ある。分別して金属は資源ゴミ、基盤は都市鉱山で売れる(一般ゴミで捨ててるけど)。
分解後のHD
PC処分するときにはHDだけは抜き取って自分で処理してるのであります。
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿