ドコモ口座等からの不正引き出しが問題になってる。IDやPWがどこかで漏洩したことが原因のようで。管理が大切であります。
それに関連するものがフィッシング詐欺。最近フィッシングメールがよく来るようになった。Amazonと楽天を騙ったもの。明らかに間抜けなものもあるが、日本語表現がおかしくないものも。
以下昨日来たもの。--から--まで。
-----------------------------------------
お支払い方法の情報を更新してください。Update default card for your membership.
注文履歴 |アカウントサービス |Amazon.co.jp
Amazonプライムをご利用頂きありがとうございます。お客様のAmazonプライム会員資格は、2020/09/22に更新を迎えます。お調
べしたところ、会費のお支払いに使用できる有効なクレジットカードがアカウントに登録されていません。クレジットカード情報
の更新、新しいクレジットカードの追加については以下の手順をご確認ください。
1. アカウントサービスからAmazonプライム会員情報を管理するにアクセスします。
2. Amazonプライムに登録したAmazon.co.jpのアカウントを使用してサインインします。
3. 左側に表示されている「現在の支払方法」の下にある「支払方法を変更する」のリンクをクリックします。
4. 有効期限の更新または新しいクレジットカード情報を入力してください。
Amazonプライムを継続してご利用いただくために、会費のお支払いにご指定いただいたクレジットカードが使用できない場合は、
アカウントに登録されている別 のクレジットカードに会費を請求させて頂きます。会費の請求が出来ない場合は、お客様のAmazon
プライム会員資格は失効し、特典をご利用できなくなります。
Amazon.co.jpカスタマーサービス
支払方法の情報を更新する
-----------------------------------------
メールはテキストメールで受け取るようにしてあるので問題はないが、htmlメールだと開くと開封確認で情報がもれる。
メールのヘッダを見ると怪しげなのが一目瞭然。そもそも怪しげなメールは迷惑メール設定ではじいてるし、間違っても該当webページにアクセスはしないので今のところ実害はないけどね。
あ、写真はフライフィッシング用の毛針、だまくらかすのは同じところがなんとも。(^_^;
0 件のコメント :
コメントを投稿