がやって来た。(^_^)
琉球泡盛の古酒が入ってたシーサー、ご近所さんが捨てるというので頂いてきた。
本来ならば対で飾らなければならないのだが、一つだけでも守り神にはなるだろうと。(^_^;
口を開けてるところから雄のシーサーで、魔除けにはなるから、玄関脇の椅子の上に設置。
背中の上にあったコルク栓がボロボロなので、柘植を削って栓を。メープルのニスを塗ってシーサーの色とのバランスを。(^_^)
柘植は櫛の素材として利用される。古来、櫛には魔除けの意味があったそうな。シーサーに柘植の栓は二重の意味で良いかも。(^_^)
0 件のコメント :
コメントを投稿