2024/06/29

PC電源設定

 


Lenovo購入してから1年、シャットダウンしても電池が消耗していく。高速スタートアップを無効にしても状態がかわらないまま1年使ってた。

どうも気持ちがよろしくないので、徹底して調べてみたところ、USBポートのパワーオフ充電が原因のようだと。このポート経由で充電出来るのは便利かもしれないけど、別にPCから充電する必要はないからoffにしておいても問題ない。

何よりも知らないうちにバッテリー残量が減っていくのは精神衛生上よろしくない。

で、この機能を切るにはBIOSからパワーオフ充電をoffにしなければならないのであります。enabledとなってるところをdisabledにして変更を保存。一晩経ってもバッテリー残量は変化してない。良かった良かった。(^_^)

2024/06/16

替え刃

 

シルキーゴムボーイ、切れが悪くなってきた。前回購入したのが2021年なので約3年が経過したところ。目立てをして使い倒すのも良いけれど、交換してしまうのも手っ取り早くて可かと。

で、ポチった次第。比べて見るとあさりの立ち具合がだいぶ違う。見るだけで触らなくても明らかな違いを実感できるのであります。

切れない刃物は危険、切ろうとしてついつい力業に頼ってしまうもの。鋭利な状態にしておくのが災難から遠ざかる一番の安全策なのであります。

直刃よりもカーブ刃の方が切れは格段に良い。切る対象にもよるけれど、繊細な工作には向かないがとにかく切るだけの剪定作業にはこれが一番。

2024/06/12

 

手入れをして置いた蕗畑の蕗、初春の蕗の薹が終わった後順調に生育して取り頃になってきた。

その日の分だけハサミでチョイチョイと切り取ってきたのであります。新鮮さが一番で今晩のおかずの一品に。

収穫と茹でて皮剥きまでがpapaの仕事、調理はmamaに委託。

2024/06/10

網戸の張り替え

 

もうかなりの年月が過ぎてる網戸、張り替えをしたのは何時だったか記憶にない。まだまだ問題なく使えるけど、夏本番がやって来る梅雨前に張り替えを決行。

ソーホースで作った工作テーブルが活躍。物置に入れてあるソーホース、収納スペースは40cm✕10cm、天板は物置と壁の隙間2cmに置いてある。しまっておく所は省スペースなれど作業のし易さは◎。

今回は編み目が26メッシュのものにした。以前のものに比べて編み目が小さいので、小さな虫対策に効果的かと。あまり小さくすると風通しに難が出てくるし、柔らかくなるので張るときに慎重さが求められるから、ほどほどのサイズの26メッシュあたりがよろしいかと。

1本、91cm✕約2mのものを4本購入してきたのだけど、1本目はメイン網戸と天窓の網戸の両方を張り上げることが出来たが、2本目以降は天窓部分を張るには長さが足りない。約2mとなってるけど、製品によってバラツキがあるのは何とも・・・

ま、あと15枚の網戸の張り替えがあるので、計算しながら調達してくればいいのだけどね。

2024/06/08

紫陽花


 紫陽花が満開になった。庭の南面のものはブルーで、西側のものはピンクと青が混在してる。まださほど暑くないから日中でもしおれることが無い状態で、梅雨入り前の爽やかさを提供してくれてるのであります。

条例ができたことで、後退用地に咲いてたガクアジサイが無くなってしまったのが残念。


2024/06/01

ドキュメントスキャナー修理

 

ScanSnap1500、2009年の発売の製品で10年以上も経過したもの。最近はあまり使わなくなってきたが、ドキュメントスキャナーは自炊に最適のもので、電子書籍化にずいぶんと貢献してくれたものであります。

先日、写真をjpg化しようと久々に稼働したら紙詰まりが多発、よく見ると給紙と排紙のローラーが加水分解してベタベタになってる。経年劣化がここに来て一挙に進んだようであります。

廃盤になって修理受付も終わってる。新しく購入するのも使用頻度を考えると??? いろいろと調べてみたら、ゴムのローラーは入手可能みたいだが、交換するにはかなり複雑な手順を踏んで分解せねばならないらしい。

さらにさらに調べていくとシリコンチューブを縦にカットしてはめ込むだけで機能が回復すると。使用するシリコンチューブのサイズ(内径6mm外径12mm)も丁寧に書いてあった。早速amazonでポチって交換した。

稼働するとちゃんと動いて写真を取り込んでくれる。¥500ちょいの出費で修理が完了した。まだまだ現役で使えそうなのであります。