2019/02/04
ワイヤープライヤー
Amazon で買い物をする時、¥2,000以上でないと送料が発生する。昔は無料だったが、さすがに宅配サービスの問題がクローズアップされるようになると無理がきて有料化になってしまった(もうだいぶになりますな)。
プライム会員になれば無料だが、年会費を払ってまで送料をケチる必要も無いし、流通倉庫の関係か、最近通常配送でもほぼ注文の翌日にはやって来る。
で、最近はAmazon 利用の時は¥2,000オーバーになるように工夫してる次第。今すぐ必要でないものは欲しいものリストに入れといて、速急に必要なものができた時に抱き合わせるようにしてるのであります。(^_^)
自転車の丸洗い用のフォーミング洗剤が無くなったので、緊急ではなかったけど注文するにあたって抱き合わせたのがこれ。
シフト&ブレーキワイヤーを交換するときにワイヤーを引っ張って止めておけるプライヤー。これなかなかの優れもので、必要なぶんだけ引っ張って止めておける。両手がフリーになるのでワイヤー交換のストレスから解放されるし、1回でワイヤーをロックできるのでワイヤーのほつれも無くなる。
フォーミングクリーナーもワコーズのものからEVERSのものに替えてみた。内容的には違いはほとんど無いと思われるし、内容量が多くて値段が安いから。(^_^)
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿