2019/02/06
無水エタノール
車のフロントウィンドーが曇ってきた。外側はマメに拭いてるが、内側はやり辛いからどうしても頻度が落ちる。(^_^;
煙草は吸わないからヤニがつくことは無いけど、時間の経過とともに油分がついてくる。窓拭き用のケミカルがあるが、これを使うとギラギラになって、夜はかなりイライラとすることになるから、内側にはケミカル類は一切使用しないようにしなければならないのであります。
汚れは水(お湯の方がもっと良い)で落ちるが、油性のよごれは難しい。
ここで登場するのが無水エタノールなのであります。ちょっと厚めのトイレットペーパーに浸ませたエタノールで拭いてやると汚れが一掃。エタノールは後引きが無いから、仕上げに、から拭きをしてクリア度が回復するのであります。
トイレの便座の掃除にも無くてはならないもの。新聞回収に際してもらうトイレットペーパーが厚手で使い勝手が宜しい。終わった後もポイポイと便器に投げ込んで片付けも超簡単。(^_^)
無水エタノール、名前のごとく水分を含まないから、水を嫌う所(電器製品、パソコンetc.)にも使用出来る
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿