2019/06/21
エアコン
ソニータイマーではないけれど、故障はほぼ同時にやって来る。
エアコンの調子があまりよろしくないのであります。我が家で唯一エアコンのついてないpapaの書斎。数年前から空き部屋になった隣の和室との引き戸を外して二部屋冷房をしてるのだけど、そろそろ限界みたいで冷えが弱くなってきた。(>_<)
ま、それも当然で、付いてるエアコンは2002年製。むしろよく働いてくれましたと感謝しなければならない。(・_・)(._.)
得体の知れない設置業者よりも、下請けでも一応つながりのある量販店の方が安心ということで。ネットでポチッとではなく、さほど値段が変わらないヤマダ電機にお買い物。
ポイント還元無しの条件で2.5KWと同じ値段で2.8KWのものに決めた次第。これなら二部屋の冷房も何とかなる。今のものは2.2KW。
取り外し、廃棄は自分でやるので追加費用は発生せず。取り外しは¥6,000だそうな。廃棄も¥1,600。ちょくちょく回ってくる廃品回収業者は無料で持ってってくれる。取り外しもさほど大変ではないし。
翌日に取り付け出来ますということなので、帰ってきてドタバタと取り外した次第。タイミングよく廃品回収車がやってきた。(^_^)
取り外しもきちんとポンプダウンしてフロンガスを室外機に閉じ込めたのであります。
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿